経理の課題を解決するためのブログ「経理パレット」

経理パレット

人事・労務

中小企業にこそ必要な社外CFO

投稿日:

新型コロナウイルス感染症の危機が長期化し、企業のバランスシートに注目が集まるにともない、CFOの仕事が脚光を浴びはじめています。

どこの企業も、このパンデミックがいつ、どのように終息するのか見通せないなかで、予算の再編成に追われています。
手元資金を確保するために、バランスシートを精査しなければならないからです。

皆さんはCFOという職種をご存じですか?

経理ペンギン
この記事では、中小企業にこそ、

CFOが必要だというお話をします。

そもそも「CFO」って何?

CFO(Chief Financial Officer)とは、日本語では「最高財務責任者」です。

経理は日々のお金の管理をする部署で、財務は未来のお金の管理をする部署です。
一方CFOは、まだ日本では馴染みがない職種で、はてなマークが飛び交うと思います。
財務部長のイメージがあるかと思いますが、単に財務だけではありません。
CFOの仕事は企業の財務全体に及びます。
財務の分野は、利益や税金計算のみならず、会社全体のビジョンや販売計画・人材計画など多岐にわたるからです。
最近ではCFOの役割は多様化しています。
財務以外にも「人事」「管理」「広報」「営業」「社内IT」「開発」など、活躍の場が拡がっています。
経理部長は、 ルール通りの決算書を作る人ですが、CFOは、企業価値を上げる方法を考えて実行する経営陣です。
CEO(最高経営責任者)やCOO(最高執行責任者)の片腕としてなくてはならない人です。
それは、多方面に関する数値を通した客観的な意見を述べることができるからです。

ちなみに、CEO(ChiefExecutive Officer)とは、日本語で「最高経営責任者」といいます。
企業のすべての業務執行を統括する、経営における最終責任者です。
COO(Chief Operating Officer)は、日本語で「最高執行責任者」です。
企業の日々の営業活動に関する業務執行を統括する責任者です。
詳しくは・・・

CFOってどんな仕事をする人?最高財務責任者の基本・CEOやCOOとの違いは?

こちらの記事も合わせてどうぞ。

CEOとCFOが漫才のようなコンビで、「CEOの相方」として経営を財務面から支え会社を共に経営していくのがCFOの役割です。
お互いの強みと役割を明確に分けたボケ(経営戦略)とツッコミ(財務戦略)の経営者コンビ。
そういう意味でCFOは財務に強い「2番目の経営者」なのです。

CFOは外部で雇うべき。

CFOとして信頼でき、知識と経験を有している人を常勤で雇うと恐ろしく高額な給料になります。
中小企業にとってそのコスト負担は苦しいものです。
その点、非常勤ですが外部で雇う場合はコストが優しくなります。

中小企業は人材も限られます。

・チームマネジメント
・広報
・営業
・マーケティング
・システム開発管理 などなど・・・

組織の中で足りない役割はたくさんあります。
それらの人材をすべて雇っていたら、いくらコストがかかるかわかりません。
その役割をCFOが代わりに・・・ということもよくあることです。

経験豊富で、臨機応変に立ち回れるCFOは中小企業でこそ、必要な人材なのです。

社外CFOのメリット

  1. 経済的に優しい小規模な会社では、高い報酬で、常勤のCFOを雇うのは、割りに合いません。
    その点、社外CFOであればそのリスクをカットできます。
  2. 中途解約可能
    社外CFOなので雇用リスクがないばかりか、合わなければ途中で解約することも可能です。
  3. 次世代CFOを育成できる
    「期待の社員」と「外部CFO」で、CFOの知識や経験を利用し将来の社内CFOを育てることができます。
  4. 徹底したKPI管理と行動の見直しができる
    社内だけでPDCAを回し続けることはなかなか容易ではありません。
    社内と社外の両方の立場を持った専門家だからこそできることがあります。
    KPIとは,「Key Performance Indicator」の略語です。日本語では「重要業績評価指標」あるいは「重要達成度指標」などと呼ばれ、目標達成のための各プロセスで、計測・評価するための指標です。
  5. 専門的な経験と知識を活用できるスタートアップを含む中小企業が陥り易い失敗に対して、取り組んだ経験のあるCFOの知識が活用できます。

社長は売り上げをつくっていくための戦略、新規事業、ビジョンを考えることは得意ですが、ざっくりとした感覚で語ることが多いの普通です。
CEOが掲げるビジョンを、コストや成長率の根拠をきちんと示した上で、短期、中期、長期の具体的な財務計画に落とし込み、お金を集める。それに加えて、財務面から事業のリスクについてもしっかり指摘してくれる社外CFO。

幹部クラスの重要ポジションとして、既存社員を通り越して外部から採用するよりも、将来を見据えて社内で育成する方が社員にやる気と安心感を喚起させることができます。

以上のことから、社外CFOがいることによって、社長のビジョンを具体化し本業に専念することができるのです。
中小企業やスタートアップ企業ほど、社外CFOはますます必要な存在であるということがわかるかと思います。

まとめ

CFOは財務に強い「2番目の経営者」です。

・チームマネジメント
・広報
・営業
・マーケティング
・システム開発管理 など

中小企業は人材も限られているので、組織の中で足りない役割をCFOが代わりに担うことも多いです。
そんな中小企業では、外部CFOを登用すべきで、

  1. 経済的に優しい
  2. 中途解約可能
  3. 次世代CFOを育成できる
  4. 徹底したKPI管理と行動の見直しができる 
  5. 専門的な経験と知識を活用できる

なによりも最大のメリットは、社長の右腕となる財務に強い「2番目の経営者」を得て本業に専念することができることです。

 

経理ペンギン
スマート経理では、外部CFOサービスもご提供しています。

ご質問がございましたら、下記フォームからお問い合わせください。

電子保存で何かお困りの際にはお気軽にご連絡ください。

スマート経理お問い合わせフォーム

人気記事

1

毎月の試算表作成を早期化し、経営判断のスピードをあげたいとお考えではないでしょうか。 試算表の早期化は経理を仕組化し効率をあげることで実現します。 自社の経理がなぜか煩雑になってしまっている場合は、経 ...

2

企業の経理担当者。 会社にとって経理は重要なポジションであり、辞められると困る場合もめずらしくありません。 そもそもその退職時期など、誰にもわかりません。 ほとんどの人は月給制や日給制だと思うので、そ ...

3

皆さんは仕事上でExcelはお使いでしょうか? 事務職たるもの、Excel、Wordは必須。 PowerPointができれば尚良し、そう言われて就職されたのではありませんか? Excel、Word、P ...

4

社会保険や雇用保険などの面倒な行政手続きの手間削減が期待できるGビズID。 このGビズIDを利用するには事前にアカウント作成などの準備が必要です。 アカウント申請に2週間程度時間がかかるものもあるため ...

5

「freeeを使える経理代行」を探されている方が増えています。 ひとことでfreeeを使えると言ってもただfreeeを使うだけの経理代行と、freeeを使いこなす経理代行会社があります。 その違いは会 ...

-人事・労務

Copyright© 経理パレット , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.