smart-keiriの記事
-
「経理承継」出来なければ「経営承継」が出来ず、結果「事業承継」は出来ない。
2020/1/20
日本の出生率が下がってきたと言われ、もう何十年も立ちます。 このまま行けば、あと50年もすれば日本人の人口は現在の半分になってしまうという統計も出ています。 それに伴い、日本人の平均年齢もどんどんと上 ...
-
源泉徴収票が必要なのはどんな時?なぜ再発行が必要なの? 〜クラウドツールで再発行の手間を削減する方法を教えます〜
2019/12/20
あなたが会社や公的機関で働いているのであれば、 12月又は1月の給与支給時、会社から発行され渡される源泉徴収票・・・。 普段はほとんど使用することがありません。 捨ててはいないからどこかにあるとは思 ...
-
経理担当者が突然退職する前におさえておくべきポイント
2020/10/31
企業の経理担当者。 会社にとって経理は重要なポジションであり、辞められると困る場合もめずらしくありません。 そもそもその退職時期など、誰にもわかりません。 ほとんどの人は月給制や日給制だと思うので、そ ...
-
年末調整を楽しく乗り越える方法
2020/11/30
毎年年末に差し掛かってきたら、経理担当者を悩ます『年末調整』について。 あなたも今困っていませんか? とても重要な事ではあるのですが、毎年たった一回しかやらないビッグイベントなため、やるべきことも忘れ ...
-
経理担当者の人事評価モデルってどんなものなのか?
2019/11/29
あなたは経理担当者でしょうか? バックオフィスでも代表格の経理担当者たち。 この人たちの人事評価はどうなっているのか? 不思議に思ったことはありませんか? 「業務の難易度」? 「抱えている仕事の多さ」 ...
-
「値札やチラシ」の表示方法って決まってるの?
2019/11/7
令和元年10月に消費税が8%から10%へ増税されてから、買い物をすると、今まで以上に値札・チラシや購入後のレシートを確認することが多くなりました。 特に8%軽減税率が適用される食料品と日用品を同時に購 ...
-
経理を効率化するための6つのポイント・メリット・非効率になる理由を具体的に解説!
2019/11/5
毎月の試算表作成を早期化し、経営判断のスピードをあげたいとお考えではないでしょうか。 試算表の早期化は経理を仕組化し効率をあげることで実現します。 自社の経理がなぜか煩雑になってしまっている場合は、経 ...
-
SaaSを導入するだけでは経理が効率化できない本当の理由と成功させるコツ
2019/11/5
経理にSaaSを導入すれば効率化できると聞いたけれど、実際SaaSが何なのかよく分かっていないという方も中にはいるかもしれません。 経理にSaaSを導入すれば効率化をすることは可能です。しかし、Saa ...
-
『小口現金』は企業に本当に必要なのか?
2019/11/5
あなたの会社には、小口現金はありますか? WEBがここまでの発達を見せて、電子マネーも浸透しているこのご時世に、日々小銭を数えなければならない小口現金。 お金が合わなくて残業を余儀なくされて、なくなれ ...
-
バックオフィスのクラウド化が進まないワケ
2019/11/5
バックオフィス業務とは 企業であれば、営業活動が増加するにつれてより煩雑になってくるのが、事務作業や管理に関わるバックオフィス業務です。 バックオフィスとは企業の間接部門。 人事部や経理部、法務部など ...
-
バックオフィスこそ「在宅ワーカー」を雇用せよ!
2019/11/5
「子育て中」の方や「家で仕事をしたい」という方向けに、近年は「在宅ワーク」というスタイルで働く人が増えています。 また、在宅ワークを通してお金を稼ぐ人を「在宅ワーカー」と呼んだりもします。 在宅ワーカ ...
-
IT時代に知っておきたい経理キャリアプラン
2019/11/5
今までの経理マンとして必要な知識の常識と言えば・・・。 週次、月次、年次業務が出来て、会計のことがわかり、給与計算のことが理解できて、売買などによって、商品の所有権が移転していく流れ、いわゆる「商流」 ...
-
デキる経理マンはどこにいる?
2019/11/5
バックオフィスで、専門的知識も要り、なおかつ経理がいなければ会社は成り立たちません。 ですが、経理部はコストセンターなので、収益を一切生み出しません。 経費垂れ流しの赤字部署です。 それ以上に営業がい ...
-
経理事務でExcelを使っちゃいけないそのワケを教えます!!
2020/7/31
皆さんは仕事上でExcelはお使いでしょうか? 事務職たるもの、Excel、Wordは必須。 PowerPointができれば尚良し、そう言われて就職されたのではありませんか? Excel、Word、P ...
-
PKLとは?経理の○○ロスをなくして、生産性の高い経営を実現!
2020/7/31
突然ですが… 「食品ロス」をご存知ですか? 「食品ロス」とは、本来食べられるのに捨てられてしまう食品を言います。 では、日本でどれくらいの食品ロスがあるのかというと… 「643万t」 ※平成28年度 ...